視力回復コア・ポータルのブログ側の記事一覧

ブログでリアルタイムで書いてた時系列記事部分の一覧です(サムネ有版テキスト一覧)です。


視界の雰囲気が変わったワケ〜瞳孔径と被写界深度、人間の目はF1.0相当って本当?〜|視力回復コア・ポータル

Aperture diagram.svg
Aperture diagram by Cbuckley from en.wikipedia.org . Licensed under CC 表示-継承 3.0 via ウィキメディア・コモンズ .


視界の雰囲気が変わった

以前、そんな感覚的な変化があったコトを書きました。



二重まぶた化で有効瞳孔径が拡大

最初の内は、

普段より明るい入力に、網膜の感度調整が慣れずに、

瞳孔を絞ったり、まぶたを細めるなど、

露出調整を以前の感じに合せようとしてたけど、


瞳孔を開き気味にする方に徐々に慣れて行った・・・

って感じなのかも知れません。




見えてないのに見えてる?

瞳孔が開くというコトは、

カメラで言うところの、絞り開放の方向。


有効レンズ径が大きくなるので、

明るくなり、被写界深度は浅くなります。


ピントの合う範囲が狭くなり、

写真だと、美しいボケが発生します(^^;)


人間の目は視角差で立体感を感じていますが、

もしかすると、

映像のボケからも、立体感を感じてるのでは?

と、ふと感じました。


視力回復のさなか、

クッキリは見えてないんだけど、

なんかライブ感があるなぁ・・・

って感じたのはこういうコトかも?



ピント合わせ感が大きく2つある

視力がアップしやすいけど、

何か視界に違和感を感じるピント合わせの方法と、


そこまで視力アップしてないけど、

明るくて心地よいピント合わせの方法があります。


最初の頃は、1つ目の方向で、

現在は、1つ目と2つ目のハイブリッドで攻めていますが、

特に2つ目のやり方に注力してみてます。


この辺りについてはまた後で。





スポンサードリンク


人間の目はF1.0相当

カメラの世界でのF値。

人間の目はF1.0に相当する明るさだそうです。


F値 (エフち、英: F-number)
レンズの焦点距離を有効口径で割った値であり、
レンズの明るさを示す指標として用いられる。

F値が小さいほどレンズは明るく(=レンズを通る光量が多い)、
シャッター速度を速くできる。




人間の目のスペック

色んなトコから情報を拾っての合成情報なので注意(^^;)

眼球の直径: 24mm

焦点距離: 17mm

瞳孔径: 2〜10mm (平均的には4〜7mm位っぽい)

瞳孔径(日中室内): 4〜5mm

 

焦点距離は17mmってコトになってるけど、

実際上は、20mmで計算するとちょうど良い感じ・・・とかいう情報もありました。


瞳孔径の10mmは、瞳孔散大薬を点眼しての最大計測値の例から入手、

ですので、普通の生活で、10mmまで開く方はほぼ居ないだろうレベルです。


あと、瞳孔の開きは加齢でどんどん少なくなるみたいです。



でも、


F値の式に入れると、何かおかしな感じになります。

F= 17 / 7 ≒ 2.4

全然1.0じゃありません(^^;)



さっきの人間の目がF値1.0ってなんぞ?

F値は、式を見れば明らかですが、

レンズの透過率や反射ロスなどを考慮した実際に透過する明るさ

を示しているワケではありません。

(そういう値としては、T値というモノがあるらしいですが・・・)


そして、


実際に透過して来た明るさの規格も特に無いみたいだよ?


つまり、

メーカーによって、同じF値のレンズでも明るさが違うのね?

てコトですね。

レンズ素材やコーティング技術も違えば、何群レンズとかの構成も違う。



とは言え、


ある程度の標準が無いと困るよ

そんなコトらしいです。



それでも、

実透過率を示すとなると製造上品質上、大変なコトになるらしいですが、

それをF値として独自に示しているメーカーもあるとかないとか(^^;)




人間の目がF1.0相当〜本当の由来

本当の由来を調べるのは断念(^^;)


一応・・・

人間の目を標準としてF1.0ってコトにしよう!

ってのが始まりっぽいのかなぁ?(^^;)

(嘘かも知れませんが、ご容赦!)



F1.0より値が大きいレンズは、

当時の製造技術では、必ず人間の目よりも暗かったし、


具体的な人間の目の明るさ透過の数値は分からないけど、F1.0を人間の目相当!って言ってもいいわよね?

とでもしたのかな?



F1.0よりも小さいレンズ

すると、

F0.95とかいう超高級な明るいレンズにちょっと疑問が(^^;)


人間の目よりも明るい!が売り


本当に人間の目より明るいのだろうか?


レンズを覗いた時に、

全く減光して見えないってコトになるよね? ホント?



何となく、人間の目をF1.0ってテキトーに決めたから、

F0.95のレンズでも、実は人間の目よりまだ暗いんです・・・ってオチは無いのかしら?(^^;)




スポンサードリンク


実際のレンズ覗いて見たら体感出来るの?

自分の目で見る景色の明るさと、

レンズを通して見た景色の明るさが同じくらい!

だから、F0.95以下の高性能で間違いないね!

ってな判断位は出来そうに思うけど、

これも簡単に出来そうで出来ないですよね。

理由は幾つもあるけど、キリが無いので書かない(^^;)




ネットでは、「人間の目がF1.0相当」がカオス

情報が、鶏と卵状態とか、イイカゲンな状態とか、になってます(^^;)

F1.0と人間の目ってワードがある文章を適当に引っこ抜いて見ました。


F1.0は人間の目と同じ明るさになるので、0.95はそれよりも明るい。

F1.0は、人間の目で見た時の明るさに対応し、この値が大きくなるほど目で見たより暗くなる。

人間の目をF1.0として計算される値。

人間の目はf1.0の明るさです。

人間の目を指標としたF1.0よりも明るいレンズ。

人間の目の明るさをF1.0として基準にして F2.0なら人間の目の1/2の明るさ。

「f1.0」にはカメラ業界で「人間の目」という意味。

などなど・・・



実際には、人間の目の明るさがF値に数値的に紐付いてないんだけど

そう読み取れる文章の何と多いことか(^^;)



つまり、

人間の目はF1.0相当!すごい! って言っても本当?

という、何かワケのわからん話ってコトになりますね・・・(^^;)




興味あればどうぞ⇒やすみん001流【(仮)新・視力回復法】の研究部屋


シリーズ記事: 日本人に目が悪い人が多い理由と治し方が分かった気がする・・・新説? やすみん001流 新・視力回復法

(何か検索したら新・視力回復法ってたくさんあった(^^;)のでちょっとタイトル変えました)


by やすみん001 (yasumin001) / 天人鳥のいる暮らし + (仮)新・視力回復法 (Life with pin-tailed whydah(s)/vidua macroura and vision restoration)

プロフィール

やすみん001の研究部屋。40半ば過ぎ(2015年当時)のスモーカーなおっさん。失明恐怖 から急遽視力回復の模索/研究を始め、視力0.02⇒1週間で0.4、2ヶ月で2.0(瞬間視力)に回復⇒ 視力アップ(変化)を画像でどうぞ。 「軸性近視+不正乱視+斜視+複視、はたまた、眼精疲労や頭痛やドライアイ」から脱却出来る独自な視力回復法を有償化すべく模索中(課題や状況ちょっと書いてます⇒ )。 (自分の脱力さん賞賛で脱力法ベースと勘違いした方が居たので補足)真・視力回復法は、脱力法とは発想と実現手法が異なる視力回復法です(^^;)。 片目がほぼ見えなくなった話はブログの方でどうぞ【眼球内破壊で視界まっくろ】でも、全然見えない状態から見え始めて来ている、というおはなし





アンケートつくりました。ブログ用なので規約上フォームとして貼り付け出来ません。>ランキングサイトに飛んじゃいますけど、出来ればご協力頂けると嬉しいです。ツイッター側でもアンケートやったりしてます。そちらもどうぞ。

 

inserted by FC2 system